お久しぶりです。 とあるツイートを見て、ますます結婚のメリットなんて無いんじゃないかと思ったので投稿します。 非婚化・少子化の原因は、やはり結婚するメリットが無くなったからだと思います。
「労働・生き方」の記事一覧
独身税や子無し税は反対だけど「単身税」はあっても良い
日本政府って本当に昭和的考えから抜け出せていないと思う今日この頃。 独身税の次は4人以上子供産んだら優遇ですか。ただ単に産めば良いってものじゃないでしょうに…。 いくら子供が多くても、子供が育つ土壌が無ければ意味ありませ・・・
独身税を導入したらますます格差が広がる
少し前にかほく市ママ課の独身税提案報道が炎上した件について。 初めは独身税提案について認めていなかったものの、最終的には「独身税」に相当する意見があったと認めました。 少子化対策で独身税導入なんて言語道断です。 そんなこ・・・
お金や打算無しの恋愛は有り得ない件
ご無沙汰しています。 そろそろコスプレ以外の記事を投稿しようと思います。 「ニートの歩き方」の著者であるphaさんの貧乏と恋愛という記事を読んで思ったこと。 恋愛や結婚がオワコンな理由でも書いたけど、恋愛や結婚は現代の若・・・
新卒フリーランスを叩く社畜達
就職をやめて新卒でフリーランスを目指す若者が増えていると話題になっていますね。 会社に支配されず、自分の道を進む若者が増えることは実に喜ばしいことです。 私が就活生の頃はとにかく正社員になることばかり考えていたので、もっ・・・
サラリーマン思考に染まるとこんなに危険
サラリーマン思考というのは、会社の収入だけに頼る、時間給でお金を稼ぐという考え方です。 私もかつては優秀な技術者になって大企業で働きたいと思っていた時期があったけど、あんなものは奴隷根性を生むだけですし、何より自分の個性・・・
恋愛や結婚がオワコンな理由
恋愛や結婚を「面倒」「コスパ悪い」と考える若者が増えています。 そういった若者たちを「最近の若者は情けない」「モテないだけ」と思う人もいるかもしれないが、我々若者にとっては本当に面倒くさいし、コスパ悪いのです。 子供の頃・・・
ゆとり教育が失敗扱いされるのは、会社にとって都合の良い奴隷が減っているから
「脱ゆとり宣言」に“まるで差別用語”と猛反発続出 まるで失敗作のような扱いを受けるゆとり世代ですが、ゆとり世代を叩いているのは、奴隷が欲しいブラック企業や社畜のような気がします。 ブラックだと感じたらすぐに辞める社員が多・・・
メンタルを病む若手社員が増えているのは時代遅れな労働環境のせい
近年、適応障害に悩む若手社員が増えていると言われています。 この手の話題になると大抵「若者叩き」「ゆとり叩き」「若手社員を環境に適応させる方法」等の記事が目立ちますが、適応障害を経験したことがある私から言わせてもらうと、・・・